一人で仕事の悩みを抱えないよう、
チームでサポートし合う環境が整っています。
川崎市南部基幹相談支援センター
所長
何より「相談を受ける」ことが仕事。
人の相談を親身に聞くことのできる方をお待ちしています。

障害者相談支援センター

当センターは、川崎市の委託を受けた公的な相談機関として、障がいや病気で生活全般(家族関係、人間関係、就労、お金、子育て、介護、心のこと、人権に関することなど)に不自由を抱えている方々の生活全般に係る相談をお受けし、地域の中でその人らしい暮らしを送ることができるようお手伝いを
しています。
必要に応じて、通院同行や、サービス利用の調整、行政への申請をお手伝いするなど、ご相談者と支援機関を結びつけることも業務の一つです。また障がいや病気を抱えた方々の権利擁護、虐待防止など、「ソーシャルワーク」と言われる事業を全般的に行っている事業所になります。
そんな私たちが大切にしているのは、チームワークです。ソーシャルワーカーは単独で動くことが多いため、一人で悩みを抱え込みやすい仕事です。ですから、気になった時には声を掛けあい、皆で情報を共有するよう心がけています。
私たちが求める人材ですが、この仕事は人が相手になりますので、“人柄”を重視したいと思っています。何より、「相談を受ける」ことが仕事になりますので、ご相談者のお話を親身に聞くことのできる方、話やすい雰囲気を持った方などが望まれます。そして、人を大切に思い、チームワークを大切にしていただける方をお待ちしています。
この川崎区は、川崎7区の中でも人種、国籍、年齢など、多種多様な方々が集まっている地域です。さまざまな問題もありますので、ソーシャルワークという仕事をする上では、学ぶことも多いのではないかと思います。