介護職
介護職の業務内容は、養護老人ホームや老人デイサービスセンターなどの施設内で、高齢者の身の回りのお世話をしていただきます。おもに利用者の日常生活の介護を行い、入所施設では起床・着替えの介助に始まり、食事、おむつ交換、入浴などの介助を行います。デイサービスでは排泄、入浴などの介助の他に、ちぎり絵やカラオケなどの趣味活動・手作業や、運動メニューの看護師または理学療法士の指導のもと、転倒予防体操なども行っていただきます。
[配置部署]
救護施設・養護老人ホーム・デイサービスセンター
[配置部署]
救護施設・養護老人ホーム・デイサービスセンター
生活支援員
生活支援員は、障がいを持った方の日常生活上の支援や身体機能・生活能力の向上に向けた支援を行うほか入浴や排せつ、食事の介護等の生活サポートを行っていただきます。
排泄、入浴などの介助の他に、園芸、作業、創作活動等の生産活動のサポートも行いますが障害への知識や障害特性を理解していただき、配属先によって業務は様々です。
また就労支援施設では生活支援員の他、職業指導員、職業支援員、就労支援員といった精神障害を対象とした生産活動や職場体験などを通じて就労に必要な知識・能力を高めたり、就労に関する相談やサポート、就職後の定着支援を行っている施設もあります。
[配置部署]
かわさき障害者福祉施設たじま・社会復帰訓練所・聖風ホーム・
桜の風もみの木
排泄、入浴などの介助の他に、園芸、作業、創作活動等の生産活動のサポートも行いますが障害への知識や障害特性を理解していただき、配属先によって業務は様々です。
また就労支援施設では生活支援員の他、職業指導員、職業支援員、就労支援員といった精神障害を対象とした生産活動や職場体験などを通じて就労に必要な知識・能力を高めたり、就労に関する相談やサポート、就職後の定着支援を行っている施設もあります。
[配置部署]
かわさき障害者福祉施設たじま・社会復帰訓練所・聖風ホーム・
桜の風もみの木
相談支援専門員(相談員)
相談支援センター等における相談業務を行います。障害のある人が自立した日常生活、社会生活を営むことができるよう、障害のある人の全般的な相談支援を行います。各施設に配置している生活相談員やサービス管理者の他、相談業務を専門とした相談支援センターでは相談支援専門員として業務を行います。
相談支援専門員になるには、実務経験や相談支援従事者初任研修を修了し、さらに初任者研修修了年度から5年目の年度内までに、相談支援従事者更新研修も修了しなくてはなりません。
[配置部署]
かわさき基幹相談支援センター・なかはら基幹相談支援センター・
たじま家庭支援センター・井田地域生活支援センター・
他障害者支援施設
相談支援専門員になるには、実務経験や相談支援従事者初任研修を修了し、さらに初任者研修修了年度から5年目の年度内までに、相談支援従事者更新研修も修了しなくてはなりません。
[配置部署]
かわさき基幹相談支援センター・なかはら基幹相談支援センター・
たじま家庭支援センター・井田地域生活支援センター・
他障害者支援施設
介護支援専門員
要介護者等からの相談に応じ、要介護者等がその心身の状況等に応じ適切なサービスを利用できるよう市区町村、サービス事業者等との連絡調整等を行っていただきます。
主な業務として市町村から委託を受けて要介護者の自宅を訪問、心身の状態を確認し、更新申請に関する書類作成の代行業務も行います。
課題分析(アセスメント)を行い、目標を設定したうえでケアプランを作成します。介護サービス開始後は、定期的に要介護者の自宅を訪問し、健康状態やサービスなどをモニタリングも行い、目標達成できているか、不満はないかなどの評価も行います。
支給限度額の確認と利用者負担額の計算も行います。また、サービス利用票や給付管理票を作成、提出までもケアマネージャー業務になっています。
要介護者本人とその家族からの相談に応えるのも大切な業務となっています。要介護者の家族とのコミュニケーションも、日頃から積極的に取る必要があります。
[配置部署]
地域サービスセンターことぶき(居宅介護事業所)・
川崎市恵楽園居宅介護支援センター
主な業務として市町村から委託を受けて要介護者の自宅を訪問、心身の状態を確認し、更新申請に関する書類作成の代行業務も行います。
課題分析(アセスメント)を行い、目標を設定したうえでケアプランを作成します。介護サービス開始後は、定期的に要介護者の自宅を訪問し、健康状態やサービスなどをモニタリングも行い、目標達成できているか、不満はないかなどの評価も行います。
支給限度額の確認と利用者負担額の計算も行います。また、サービス利用票や給付管理票を作成、提出までもケアマネージャー業務になっています。
要介護者本人とその家族からの相談に応えるのも大切な業務となっています。要介護者の家族とのコミュニケーションも、日頃から積極的に取る必要があります。
[配置部署]
地域サービスセンターことぶき(居宅介護事業所)・
川崎市恵楽園居宅介護支援センター
サービス提供責任者
訪問介護サービスを、責任を持って計画し運営するのがサービス提供責任者です。ケアマネージャーが作成したケアプランに基づいて訪問介護計画書を作り、計画通りしっかりサービスが提供されるよう、コーディネート業務全般に携わります。
サービス提供責任者にとって、ホームヘルパーたちを取りまとめ、指導することも重要な仕事です。ご利用者にふさわしいヘルパーを選定して配置し、要望を確認して実務に就いてもらう、など、職員の管理を行います。
[配置部署]
地域サービスセンターことぶき(訪問介護支援事業所)
サービス提供責任者にとって、ホームヘルパーたちを取りまとめ、指導することも重要な仕事です。ご利用者にふさわしいヘルパーを選定して配置し、要望を確認して実務に就いてもらう、など、職員の管理を行います。
[配置部署]
地域サービスセンターことぶき(訪問介護支援事業所)
職業支援員
栄養士
当法人では、給食提供サービスを外部委託しておりますが、給食を提供する施設には、栄養士を配置し、献立の作成、食材の発注管理、調理員に対する栄養に関する知識の向上などの指導、給食施設の衛生管理、さらには個々のご利用者の状態に応じた献立相談、栄養指導などが仕事の内容となってきます。
[配置部署]
聖風苑・川崎市恵楽園・かわさき障害者福祉施設たじま
[配置部署]
聖風苑・川崎市恵楽園・かわさき障害者福祉施設たじま
看護師
施設に入居している高齢者等の健康管理や、薬の管理(投薬管理)、高齢者や障害をもった方の自宅から通所しながら生活の補助や機能訓練の補助等を行っていただきます。施設全体では医療行為を必要としている方が比較的少ないですが、介護職や栄養士と連携し日常生活のサポートをするために、看護師は医療や看護の立場から他の職種の職員とコミュニケーションをとりながら、ご利用者をサポートすることが求められています。もちろん准看護師の免許であっても、看護の業務に従事することができます。
[配置部署]
救護施設・養護老人ホーム川崎市恵楽園・かわさき障害者福祉施設たじま・聖風苑デイサービスセンター・恵楽園デイサービスセンター・
桜の風もみの木
[配置部署]
救護施設・養護老人ホーム川崎市恵楽園・かわさき障害者福祉施設たじま・聖風苑デイサービスセンター・恵楽園デイサービスセンター・
桜の風もみの木
事務職
請求や各種支払い等の経理事務の他、各種申請による書類作成、契約や労務に関する各種手続き等を行います。
[配置部署]
法人本部 総務部総務課・経理課、桜の風もみの木・かわさき障害者福祉施設たじま・養護老人ホーム川崎市恵楽園
[配置部署]
法人本部 総務部総務課・経理課、桜の風もみの木・かわさき障害者福祉施設たじま・養護老人ホーム川崎市恵楽園
世話人
清掃員
施設管理員
運転手
送迎サービスを行っている通所系事業所(デイサービスや生活介護事業所等)にて、朝夕の送迎に係る運転業務を行います。
[配置部署]
聖風苑デイサービスセンター、恵楽園デイサービスセンター、かわさき障害者福祉施設たじま
[配置部署]
聖風苑デイサービスセンター、恵楽園デイサービスセンター、かわさき障害者福祉施設たじま
補助職
支援職の補助として、食事準備や下膳、食事介助等の補助業務等を行う他、シーツ交換や清掃等の環境整備に係る業務も行います。
[配置部署]
救護施設、恵楽園養護、かわさき障害者福祉施設たじま、聖風苑デイサービスセンター、恵楽園デイサービスセンター
[配置部署]
救護施設、恵楽園養護、かわさき障害者福祉施設たじま、聖風苑デイサービスセンター、恵楽園デイサービスセンター
宿直支援員
訪問介護員(ホームヘルパー)
自宅”で暮らす要介護者の日常生活の援助を行う介護スタッフ。
決められた時間に、要介護者の自宅を訪問し、必要な介護サービスを行います。ホームヘルパーが担うサービスは、主に次の3つです。①身体介護 排せつ、食事、着替え介助、入浴など、身体に直接触れて行う介助と、それに伴う準備や片付け。この中に、治療食や流動食の調理も含みます。②生活援助 掃除、洗濯、調理、買い物などの家事の援助や、薬の受け取りなど。身体に直接触れない範囲の身の回りのお世話です。通院などの移動援助 ご利用者を病院へ連れて行き、移動(歩行・車椅子走行など)や受診手続きを介助します。
[配置部署]
地域サービスセンターことぶき(訪問介護支援事業所)
決められた時間に、要介護者の自宅を訪問し、必要な介護サービスを行います。ホームヘルパーが担うサービスは、主に次の3つです。①身体介護 排せつ、食事、着替え介助、入浴など、身体に直接触れて行う介助と、それに伴う準備や片付け。この中に、治療食や流動食の調理も含みます。②生活援助 掃除、洗濯、調理、買い物などの家事の援助や、薬の受け取りなど。身体に直接触れない範囲の身の回りのお世話です。通院などの移動援助 ご利用者を病院へ連れて行き、移動(歩行・車椅子走行など)や受診手続きを介助します。
[配置部署]
地域サービスセンターことぶき(訪問介護支援事業所)